« アルジェリア 万博ナンバー1のロリ美少女登場 その23/いっとうぎ監督の大阪・関西万博旅行記 | メイン | バルト諸国(ラトビアとリトアニア)・・・エストニアは違うんだ・・・。 その25/いっとうぎ監督の大阪・関西万博旅行記 »
建物の中に稲田と遺跡の石柱を配置した、インパクト満点のパビリオンでした。この組み合わせはセンスなかなかだと思います。奥には段状ピラミッド型の大きな遺跡模型(コーケー寺院)。こっちも迫力満点です。 アンコールワット全景模型もあり(そりゃ、あるよねえ。)あと仏像…石像?陶器? 出口付近にカシューナッツや胡椒と米。・・・民芸品も売ってたのかな。あと稲田前にカラフルな米の実物(赤いジャスミンライスとか。さわっちゃ駄目)。
・・・コレは、触りたくなるよねえ。(笑)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント