« 万博コモンズA館その他  その17/いっとうぎ監督の大阪・関西万博旅行記 | メイン | 万博←→ホテル  その18/いっとうぎ監督の大阪・関西万博旅行記 »

2025年9月24日 (水)

高市総裁を選べる自民党であるかが問題

自民党の総裁選が盛り上がっていますね。

正直、ここで高市総裁を選べるかどうかが、自民党がマトモに戻るかどうかの選択になっていると思います。しかし石破政権下で、マトモな保守系議員が多く裏金のレッテルを貼られて落選しました。そして正直、党員票は読めませんので、高市議員は苦しい戦いをしていると思います。高市総理になると都合の悪いマスゴミはなんとか他の候補者が総理になるように妙な小泉押しとか林押しの報道をしてますし。

現状では、国民人気があるとメディアが喧伝している小泉が議員の支持を集めているようですが、多分それは石破人気と一緒で、自民党の味方にならない人気でしょう。不思議なことに、自民党議員が一番それを理解していないのですよねえ。顔と若さでイメージ良いかもしれませんが、小泉は第2のルーピー鳩山だと思いますよ。

それにしても小泉のバックにいる顔ぶれが、石破のバックと類似しているのが何とも言えないですねえ。多分小泉政権になったら、現在同様に媚中政権・太陽光利権政権になっちゃうんだろうなと思います。まあそうなったら、先日の参院選で自民党を見捨てた支持者は、もう自民党に戻ってくることは無いでしょうねえ。

自民党って、安倍総理のおかげでマトモな政党の体をなしてたけど、中の議員は利権やら左翼の手先やらロクデモナイ議員がたくさんいたのですねえ。これで自民党が高市総裁を選出できなかったら、日本の将来は参政党に託すしか無い状態になっちゃいますね。ただ、多分まだ早いんだよなあ(あくまで私の想像ですが、神谷党首もある程度そう思っている気がする)。

コメント

コメントを投稿