« 6月30日 BS松竹東急クロージング  その2 | メイン | いや、普通に石破は「醜い」だろ。 »

2025年7月30日 (水)

6月30日 BS松竹東急クロージング を踏まえて思うこと

6月30日 BS松竹東急が終了しました。今から1ヶ月前のことになります。

私は趣味のメインをアニメ鑑賞にしており、あとゲームとかネットとかを平生の楽しみにしています。ついでにこのブログも書いています。

すると、余暇時間の限界に達するのですよね。スマホゲームの世界では、ユーザーのお金と、そして「時間」の奪い合いであるという話があります。お金以上にプレイ時間は有限なのですね。それと一緒で、テレビ視聴の時間も、有限なのです。

BS松竹東急で放送していた番組名を見ていると、色々と面白そうな作品がありました。時代劇などでネタにされる、例えば「子連れ狼」「緋牡丹博徒」など、見てみたいのですが、全然見れなかったです。(録画はするのですが、視聴必要時間のハードルが高くて・・・)

ということで、番組のバラエティに富んだBS松竹東急ですが、結局はアニメ限定で視聴することになってしまったのでした。

さて。BS松竹東急の後継である、J:COM BSですが、だいぶ前に述べたとおり、色々と楽しそうな旅行・紀行番組を放送してくれているのですが、全然見れていないのですよねえ。

最初の一週間の旅行番組は、結構録画したのです。でも、夏アニメの本数がメチャクチャ多くて、そちらの視聴で既にアップアップ状態なのです。

で。私も人生の折り返しを過ぎた人間ですので、残りの時間をどう使っていくかは結構大事なのかなあと思います。・・・だから大阪万博を見に行く事にしたのかもしれません。

コメント

コメントを投稿