« 6月30日 BS松竹東急クロージング | メイン | 6月30日 BS松竹東急クロージング を踏まえて思うこと »

2025年7月29日 (火)

6月30日 BS松竹東急クロージング  その2

「BS松竹東急クロージング」の後半は、番組名のみの紹介でした。多分前半のドラマ・バラエティ・スポーツが、BS松竹東急のオリジナルの番組だったのでしょう。

以下の順に、番組名が上へと流れていきました。

特番 

ミステリー  ※結構たくさんありました

時代劇   ※松竹ですもの、強いジャンルでしょう

韓国・アジアドラマ

海外ドラマ

アニメ・特撮  ※このブログでも色々語りました。空色ユーティリティー、懐かしいですねえ。

Photo_3

写真のように、放送作品のタイトルが上へと流れていきました。

(前回同様、写真はテレビ画面を撮影しトリミングしたものです。)

報道・紀行・バラエティ

音楽

週末ミライシアター

落語

舞台

松竹新喜劇

歌舞伎

短編映画

映画  ※すごくたくさんありました。

昔の有名作が多くあります。やっぱり、松竹系だけあって、色々なコンテンツを保有していたのかなあと思いました。

改めて見てみると、ものすごい数の番組が放送されていたのが分かります。テレビ放送を24時間365日続けるのは、多大な労力が必要なのだなあと思いました。BS松竹東急の関係者の方々、大変にお疲れ様でした。

Photo_4

最期の画面は、スタッフ一同寄りの御礼でした。

素晴らしい番組を放送していただき、ありがとうございました。

※ 画像引用 BS松竹東急クロージング 番組画面より撮影

コメント

コメントを投稿