« 作られた利権は潰せないのです。 (太陽光) | メイン | R6年度冬アニメ最終感想 花は咲く、修羅の如く »

2025年4月 1日 (火)

R6年度冬アニメ最終感想 ユーティリティー

冬アニメがぼちぼち最終回を迎えました。

「空色ユーティリティ」良かったですねえ。前にも書きましたが、ゴルフを知らなくてもゴルフが楽しく見えるゴルフアニメ、というのは偉大だと思います。あの「バーディーウィング(BIRDIE WING -Golf Girls' Story-)」でも、ゴルフそのものの紹介は別にしてなかったと思いますから。

別に対戦モノではないのが、ユーティリティーのユーティリティーっぽさの由縁かと思います。スコアだって他作には無い素人レベル(多分)です。最終話に至っては一人ゴルフに行って、それで楽しかったり寂しかったり、ゴルフ好きの気持ちが伝わってくる良いお話だと思いました。

あと、ゴルフの小ネタは凄く多かったですね。ゴルフ場を選んで初めて行くときの様子、球の打ち方の好みの問題、ゴルフに関する費用、スコア表を書くシーンなど、ゴルフの感覚を知ることの出来るシーンが満載でした。

アニメとしての出来も良かったです。演出の間合いや雰囲気が本当に良く、素人にもゴルフが楽しく思える作品でした。女子3人がそれぞれのゴルフとの関わり方を持っていて、日常生活をベースにしているのも良いです。こーゆー女の子だけが出てくるアニメを軽く見る人もいますが、逆にこのタイプのアニメを楽しく作るのって、意外と技術やセンスがいると思うのですよ。

女子3人モノなのに、絵が大雑把に見える(このすば同様に、意識しての、このキャラデザだと思うのですが。)のが惜しいです。結構ギャグ顔で崩すのはアリだと思いますが、もう少しカワイイ絵に気合いを入れて描いてもらえると良いのだけれどなあ。

コメント

コメントを投稿